top of page

研究設備
P1 実験室
遠心分離機

様々なサンプルの回収に使用しています
振とう培養器

遺伝子組み換え大腸菌の大量培養が可能です
オートクレーブ

器具や試薬の滅菌に使用します
ゲル撮影装置

電気泳動後のゲル撮影に使用します
振とう培養器

遺伝子組み換え大腸菌の培養に使用します
PCR 装置

PCR 反応によって目的配列の増幅等を行います
純水製造装置

実験に欠かせない RO 処理水を製造する装置です
ディープフリーザー

-80 ℃でのサンプル保存が可能です
バイオラプター

サンプルの超音波破砕に使用します
ウッシングチャンバー
NPD ( Nasal Potential Difference ) 測定機器


電流を測定することで CFTR のチャネル活性をリアルタイムに調べることができます
P2 実験室
各種 プレートリーダー

Varioskan (Thermo Fisher)

EnSpire Alpha (Perkin Elmer )

Luminoskan (Thermo Fisher)

Nivo (Perkin Elmer)
蛍光、発光、AlphaScreen、蛍光偏光、時間分解FRET等の測定が可能です
ディスペンサー内蔵機器も複数あります
リアルタイム PCR 装置

蛍光の測定が可能で、qPCR や
DSF (タンパク質 Thermal shift assay) 等に使用できます
ケミルミイメージングシステム (Fusion)

化学発光、蛍光を簡便にイメージングできます
自動分注機

簡単なプログラミングで試料の自動分注が可能です
倒立型生物顕微鏡

細胞の形態観察に使用しています
自 動セルカウンター

自動での細胞数計測・生存率算出が可能です
クリーンベンチ・安全キャビネット

細胞培養用にクリーンベンチが2台、
安全キャビネット1台があります

各種 インキュベーター


細胞培養用のインキュベーターは複数あり、様々な温度条件での培養が可能です
共焦点顕微鏡

免疫蛍光染色サンプル等の観察・撮影に使用されています (共用機機)
Plate washer

マイクロプレートの洗浄を自動で行うことができる装置です
bottom of page